4月29日。杖立温泉で鯉のぼりを見て、まだ12時を過ぎたばかりだったので、ふと阿蘇を見に台願望へ行こうと思い立った。1本道なので快適に走る。小国町手前の下條の大銀杏も若葉が出かかったばかりなのを走りながら確認。小国町も通過。40分くらいで到着。
看板の横の広場、バイクが集合。本当は背中側に駐車場があって、たくさんいる。
展望台までゆっくり歩く途中、右手にこんな起伏が。
なんともゆったりしていい。
大観峰の突端。人がいる。ラジコンのグライダーを飛ばしていた。
ものすごいスピード。風切り音がすごい。羽根が折れそうな感じ。飛ばすときは放り投げていたけど、回収するときはどうするのか、最後まで見てしまった。最後は大きく崖の方に回り、地面すれすれに帰ってきて、ふわっと枯草に着陸、これなら機体も壊れない。操縦者のすぐ近くに降りた。思わず「うまい」と声が出た。
他にもこれくらいの人が待機中。後ろの方でおばさんの声、「いろんな趣味があるもんじゃなあ」(大分弁)なるほどと同意した。
セコメントをする