4月26日金曜日、一日休暇を取ってゴールデンウィークを先取りしました。ちょっと気になっていた棚田の様子を見に行ってきました。
まず、福島の土谷棚田から。道路の温度標識が13,5度を示しており、おまけに風が強くて冬並みの寒さでした。土谷棚田の駐車場に着きましたが、平日もあって誰もいません。まずバイクを入れた写真を数枚。
棚田全体の写真を。一目見て思うのは水が濁っているということです。ということは田に水を入れたばかりです。ちょっと例年より遅いのでしょうか。
ちょっとアップで。
太陽が雲に隠れると、田の色も少し青っぽくなっていい感じです。
あちこちで耕運機が動いています。苗代づくりを行っています。まだしばらくはかかかりそうです。この間駐車場にマイクロバスが3台来ましたがお年寄りが外に出るや否やバスに戻り、5分もいないで出て行ってしまいました。なんのことやら。
ということで次の大浦の棚田を目指します。前回は場所がわからなくて通り過ぎましたが、今回は手前で曲がります。途中木に白いものがたくさんついた風景に思わず停車します。ビワの実に袋がかけてあります。この前の長崎と袋の色が違いますね。
途中、田を作っている風景に出合いました。海岸がすぐ近くですから、大浦の棚田もすぐ近くだなと思いました。
セコメントをする