8月1日、午後から半休で会社のリクレーション活動でした。博多座で1時から宝塚月組公演を見ました。私は博多座は4回目ですが、宝塚は初めてでした。ちょっとなじめない部分もありましたが、さすがに統制のとれた踊りや、歌声は素晴らしく、超一流のショーでした。
月組トップスターの龍真咲さんと相手役の愛希れいか(まなきれいか)さんです。2階席だったので全体が見渡せましたし、双眼鏡を持っていたので、じっくり一人ひとり見ることができました。男役は格好いいですね。女役の愛希れいかさんはとてもかわいかったです。
「ミスサイゴン」の予告が貼ってありました。これは94年にNYで見ました。
その後お食事会まで1時間あるので、各自自由行動となり、私は近くの上川端商店街を歩きました。七夕の飾りがまだ残っていました。
おかっぱの女の子が肩車されて前を歩いています。小さい男の子がお母さんの前にひもでぶら下げられていました。
最近増えてきたのが韓国系のお店です。ここは食堂と民宿です。3500円だそうです。
すぐ横が博多の総鎮守櫛田神社です。博多山笠のあるところです。
また商店街を歩きます。やりイカが泳いでいたり、
暖簾のおみせがあったり
さすが近くに九州一の繁華街中洲が近いためこういうドレスもあります。ただし安いものです。
韓国の食材を売るお店。
帽子屋さん。左手前が官兵衛の兜風野球帽です。
仏壇店の前に出ていました。なにかなとよく見るとローロクでした。
その隣の台には饅頭とかビールとかコーヒーとかいろいろ。
お食事会は5時半からですが、みんな時間を持て余し15分にはお店の前に。お店にいうともうすでに来ている人が3人もいました。でもお約束通り、お食事会は5時半から始まりました。
セコメントをする